マイナンバーカードの「マイナポータル」アプリにログイン

マイナンバーカードの読み取りのコツを覚えたので、今回は20回目くらいでログインに成功しました(^^)

 

 

「コツを覚えて20回?」

 

 

そうなんです。

 

 

「マイナポータル」アプリへのログイン自体は今回で5回目くらいですが、毎回ログインには苦労するというわけ。

 

 

最新型のスマホだったら一発で読み取りログインできるのでしょうか?

 

 

これに関しては比べるスマホがないのでナゾです(^^)

 

 

 

マイナンバーカードに対してスマホのかざし方が、”このスマホの場合はこの向きが良い“などの説明通りにしても上手くいかないので、ああだこうだと繰り返すわけですね。

 

 

前回までは、読み取り時の「ピコ!」みたいな音すらなかなか鳴らなかったのが、今回は毎回鳴りました。

 

 

でも、鳴ったからと言ってもエラーばかり。

 

 

音の後にどれだけ静止しても、何をやってもログインには至らず、結局は20回くらいかかったのでした。

 

 

僕的には、ログインできた瞬間がちょっと感動的だったりします(T^T)

 

 

 

さて、今回はマイナンバーカードに紐付けた公金受取口座を変更してみました。

 

 

口座変更の理由は、以前に書いたように終活的まとめ?として複数口座を持たない考えの一環です。

 

 

口座登録時は「どこでもいいかな」と思って、全然普段使いしてない銀行口座を登録してしまったのでした。

 

マイナポータルで税の情報を見てみた

 

せっかくログインできたので、サービス一覧にある「わたしの情報」のところから興味本位で「税・所得」→確認→取得、と進んでみました。

 

 

個人住民税情報というのをアプリから初めて見たのですが、該当または非該当、提出の有り無しが書かれてるだけ・・・。

 

 

数字が並んだような感じのもっと詳しいのが出てくるのかと期待してたのに残念。

 

 

そう思ってたときに、ようやく気づきました(^^)

 

 

税というのは1年単位で前年のものを翌年3月くらいに申告ですので、今年の税の情報ではなく前年のものを見るべきだと。

 

 

どおりで「住民税申告の提出の有無」という項目が提出無しになってたわけだ(ーдー)

 

 

申告は今年の3月4日に行ったのに、提出してないことになってる?と思ったのでした(^^)

 

 

サービス一覧→わたしの情報→税・所得→取得依頼対象年度で「指定して取得」・・・。

 

 

そこで、前年である2021年を選択→確認する→取得する→回答結果一覧、を見ると僕の情報がしっかり記されてました。

 

 

ログアウト後に、「サラリーマン時代のものも見れるのかな?」と思い、どこまでさかのぼって見れるのかすごく気になりました。

 

 

実のところ、「マイナポータル」アプリはスマホからアンインストールしてしまおうかと思ってましたが、スマホに残しておいた方が何かと有用かも?

 

 

何はともあれ、「マイナポータル」アプリはログインさえすんなりできたら良いですね(^^)

 

 

 

関連記事:

nishiokaninja.hatenablog.com