手のひらサイズの小さなハンディークリーナーで快適生活。おすすめ機種は?

我が家では、かなり以前から手のひらサイズの小さな掃除機をいつも使ってます。

 

 

手のひらサイズの掃除機は、机の上の消しゴムのカスを吸ったり、皿を用意してても落ちてしまう焼いた食パンやお菓子などの細かいくずを吸い取るのに良い感じ。

 

 

我が家にあるのは、大きさは大人の手のひらサイズくらい。

 

 

そして、充電式電池が使える電池式で、数千円という安価なもの。

 

 

長年使った初代がつい先日壊れてしまって、通販サイトで探したら似たものを見つけたので、すぐにポチりました(^^)

 

 

壊れた掃除機をいつ購入したのか改めて思い出してみたら、何と10年以上使ってました。

 

 

基本的にテーブル上の細かいゴミを吸うだけの使用だったので10年以上も使えたのだと思いますが、壊れた時は前触れも何もなく動かなくなったのでしでした。

 

 

いつも通りスイッチをオンにして使用。

 

 

吸い残しを発見したので、再び使用するためにオンにしたらダメで、電池を入れ換えたり一通りのことをして復活を試みましたが再起不能でした。

 

山善》のコードレスハンディクリーナー(ZHJ-340)

 

今回、通販サイトで購入したのは、《山善》というメーカーのコードレスハンディクリーナー(ZHJ-340)です(^^)

 

 

このハンディクリーナーは電池式なので、僕は充電式の電池を入れて使用しています。

 

 

吸引力も電池式のハンディークリーナーとしてはかなり良い方だと思います。

 

 

電池を交換したときはグッドな吸い込みで、しばらくしたら電池容量が減るため吸引が悪くなります。

 

 

バッテリー内臓の機種も調べましたが、バッテリーがダメになったときの交換費用と新品の本体購入費用を比較すると納得できずに捨てる気がしたので避けました。

 

 

僕の場合、ハンディクリーナーを部屋の手の届くところに常に置いておき、大きな掃除機を出す掃除と使い分けてます。

 

 

手のひらサイズなので、決してダイソンのように本格的なパワーではないです。

 

 

でも、コードレスということもありコンセントやコードを気にせずすぐに持ち出せるので、僕は車のシートなどのちょっとした掃除にも活用してます。

 

 

車の床は、机上のような簡単なゴミではなく砂混じりのものですので、さすがに吸わないようにしてますが(^^)