スマホ・パソコン・家電製品など
我が家のテレビはレグザである(^^) 前にレグザのことを書いたブログ記事を確認したところ、購入年月は2024年6月だった。 そして、購入したとき以外にレグザのことをブログに書いたのは2025年5月で、そのブログ内容は「現在この操作はできません。・・・」と…
長らく使ってたプリンターのインクが手に入らなくなったことで、つい最近買い換えた《エプソン》のカラリオ「EW-056A」というプリンター(^^) 購入したのは良いが、免許証などのコピーで1~2回くらい使っただけだった。 そんなアナログ的な使用しかしてなかっ…
前々から何となく欲しかった「お茶ミル」を買ってみた(^^) 少しでも出費を押さえたくて、100均に行くたびにそれらしい商品や代用できそうな商品を探したけれど、その構造などを調べれば調べるほど100均では無理レベルのコストだとこの度納得して、ネット通販…
我が家は《エプソン》の「PX-404A」というプリンターを長らく使ってたのだけど、インクが手に入らなくなったので「EW-056A」という機種に買い換えた(^^) 「PX-404A」を処分する前に画像を貼ろうと思ったけど、背景(部屋)が写るので近距離撮影(ーдー) こちらが…
我が家の子供の中でスマホに興味がなかった1人がスマホを使いたいと突然言って早1年くらい(^^) 購入したスマホは、Androidスマホの『AQUOS wish(ウィッシュ)4』という機種である。 そもそものスマホを欲しがった動機が友だちとLINEができればOKというくら…
Androidスマホを約1年使ってる我が家の子供が久しぶりに助けを求めてきた(^^) 「助け」と書くと大げさすぎるのだけど、それ以外のボキャブラリーが僕にないので、そんなに大げさじゃないという意味を込めて「 (^^) 」を句読点代わりにした。 さて、我が家の…
先日、家電量販店でスマホの充電器を買ってきました。 僕がこれまで使用してた充電器はというと、ガラケー時代から使ってる充電器。 その充電器はケーブルが交換可能だったので、スマホに同梱されてたケーブルに付け替えて使い続けてたわけです。 充電時間は…
今日は、クレジットカードの『au Payカード』を作るためにスマホで入力作業をしました(^^) クレジットカードの申し込みはめちゃくちゃ久しぶり。 慣れない作業に時間が結構かかるかと思ってたのですが、僕自信が数ヶ月前まで《UQモバイル》のユーザーだった…
前回、我が家の家族の一人がスマホを買い換えたことを書きました(^^) 使ってたiPhoneの調子が悪いと、文句言いまくりだったので、「そこまで言うならいっそのことiPhoneをやめてAndroidにしたら?」と提案・・・。 そしたら、「新しい機種ならこんなことはな…
iPhoneをどこで買うか? これは前回書いたiPhoneのクイックスタートの前に書くべきだった話ですが、スマホをどこで購入するかは、たいていの人が興味を持つだろうと思って書くことにした次第です(^^) 僕自身はAndroidユーザーなのでiPhoneの購入はどうでも良…
Wi-Fi環境が無い我が家で、iPhoneをクイックスタートで機種変更を試みてる記録(^^) なぜ記録を残そうかと思ったのかと言うと、現時点で「試みてる」=(イコール)難航中だから・・・。 そう、まだ終わってないというわけです(T^T) さて、我が家はiPhoneを持っ…
13歳以上で設定しました(^^) スマホの通信会社提供のフィルタリングをしてる子供も我が家にいますが、今回の『Googleファミリーリンク』の設定では、親も子供もAndroidスマホです。 『Googleファミリーリンク』の設定を始める前にネットでいろいろ調べたので…
チャージしたい金額を持ってセブンイレブンへ行く前に、チャージ方法を確認してからいきました(^^) でも、滞りなくできるか不安だったので、セブンイレブン内にある多機能ATM(セブン銀行)前でもチャージ方法を確認・・・。 ネットで「ペイペイチャージ方法 …
購入までに悩んだ期間が長すぎて、何にこだわってたのかも忘れかけてたときに値段でポチりました(^^) 我が家の場合は、とりあえず、「IH」「一升炊き」という2つの条件で探してた感じ。 というのは、我が家でずっと使ってた炊飯器がIHの一升炊きのものだっ…
家電リサイクルの指定引取場所がある方面へ行く用事があったので、処分するテレビを車に積んで行ってきました(^^) 家電量販店などに頼まずに自分で行ったということで、2000円くらいの節約でしょうか? そもそも、僕がテレビを購入したところはネット通販で…
壊れた液晶テレビをリサイクルの引取場所へ持ち込む前の「リサイクル券」の払い込み作業をしてきました(^^) 「リサイクル券」の払い込み作業=リサイクル料金の払い込み、ですね。 窓口で払い込んだ場合は「振替払込受付証明書」を、ATMで払い込んだ場合は「…
処分したいテレビがリサイクルショップやフリマアプリで売れたらラッキーですね(^^) 僕の個人的な家電の話として、製造から10年超えという理由で買い取りを断られたことがあります。 製造から10年を超えると買取拒否というのが一般的なのかどうかは店の人に…
5月の10日くらいから、スマホで撮った写真(画像)がGoogleアプリのファイルズ(Files by Google)で見れなくなってました。 Googleフォトを使ってない僕は、スマホで撮った写真をいつも通りファイルズで確認しようとして「ファイルを開けませんでした。」とい…
散歩に出かけて、道すがらドラッグストアに立ち寄りました(^^) 今年は昨年以上に日差しが強くなる気がしたので、そのドラッグストアで日焼け止めの値段をチェック・・・。 SPF50+の日焼け止めの中で、コスパが良さそうな商品を(表示金額も含めて)スマホでい…
auの子供携帯をauのiPhoneSE(第3世代)に機種変更してから約1年が過ぎました(^^) 機種変更したのは昨年の3月末。 料金プランは1年経過後に料金アップの予定だったので、しっかりカレンダーに書いてまして、やっとこの日を迎えたのでした。 さて、今回は機…
洗濯機の洗濯槽のお手入れを久しぶりにしました(^^) 少し前の2023年1月28日(土)のことです。 「お手入れ」と書くと大げさですが、洗濯機の取説にそう書いてあったので。 簡単に言いますと、洗濯機の洗濯槽に、洗濯槽汚れに適した洗剤を入れて、洗濯槽をキレ…
我が家の洗濯機は、家電量販店で購入してから2年も経ってないです(^^) 壊れたわけじゃないので、今回の話に購入後の経過年数は関係ないといえば関係ないですけど。 我が家の洗濯機に一体何があったのかと言うと、全自動洗濯機の洗濯工程最後の脱水時におこ…
我が家では、かなり以前から手のひらサイズの小さな掃除機をいつも使ってます。 手のひらサイズの掃除機は、机の上の消しゴムのカスを吸ったり、皿を用意してても落ちてしまう焼いた食パンやお菓子などの細かいくずを吸い取るのに良い感じ。 我が家にあるの…
この記事は、我が家の電子レンジが速攻で2度故障したときの備忘録です(^^) 安い電子レンジの寿命?まさかの故障 我が家にある電子レンジは、本体の横に貼られた製品番号等の表示シールを見ると2018年製。 僕は、家電を買ったら製品のどこかに購入日を必ず書…
ネット通販のAmazonで久しぶりに買い物をしました(^^) Amazonにログインして、買いたい物をAmazonのサイト画面にある検索窓から探し、登録してあるクレジットカードで購入。 すると、数時間後に「お支払いの利用承認が得られませんでした」というメールがき…
学校の給食が出るようになるとホッとします(^^) 別にたいそうな食べ物を家で作るわけじゃないのですが、子供の人数分必要なのと、大量に作ってしまったときに限って食いが悪いなど、未だに上手くいかないから。 さて、学校の新学期が始まり、やっとノートパ…
スマホ決済アプリをいつの間にか4つも5つもインストールしてました(^^) せめて2つくらいにしようと思ってましたが、何らかのメリットが個々にあって、増えはしても減らない感じでした。 でも、店舗のレジでたくさんのスマホ決済アプリの絵を見つつ、いつ…
わずか50ポイントくらいのポン太ポイントのためにスマホアプリのauペイをインストールしてました。 確かコンビニで「ポン太ポイントカードはお持ちですか?」と何度か聞いた後、これは貯まるぞ!と思ったときがあったんですね。 コンビニの店頭に置いてたカ…
昨日の朝は、洗濯を終え、洗濯機を仕込んでから大盛のり子さんのサイン会に出かけました。 洗濯機に何を仕込んだかと言うと、洗濯槽の掃除設定(槽洗浄)です(^^)前回、洗濯槽の掃除をおこなってからそんなに日が経ってないと思うのですが、全然ダメでした。前…
今回は備忘録記事です(^^) 今日は家のインターホンを交換しました。元々付いてたのがアイホンというメーカーだったので、購入したのは同じメーカーのものです。壊れた物は廃盤のようなので、交換した物の名称は「アイホンZA-TD2」。セット内容は、モニター付…