2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

2024年5月の電気料金&太陽光発電による最後の不労所得

40640kWh・・・。 これは、一戸建ての我が家に太陽光発電の設備を設置してから約10年間の総発電量となります。 *5月28日の夕方に確認しました。 リビングに置いてあるモニターで使用量や発電量などを細かく確認できる感じです。 さて、我が家は確か1kWh当た…

システムメンテナンス後からスマホ通信がめちゃくちゃ遅くなったけど、太陽フレアが原因ということにしておこう。システムメンテナンスて何なんだよ(T^T)

太陽の表面で起こる爆発が地球に影響を及ぼすなんて、距離的に考えにくいと思うのですが、それによって人工衛星や通信機器などに影響が出るとのこと。 そんな太陽フレアの大きなものが、2024年5月8日から10日、又は15日くらいまで何度かあったようです。 1…

自転車(ママチャリ)のボトムブラケット(bb)の左ワン外し。カップ&コーン型式のベアリング(ハンガーリテーナー)交換と調整をやってみた

我が家のママチャリは、購入から20年くらい経過した自転車です。 普段の用途は、歩きではちょっと遠いと感じる場所へ行くときや車で行くほどじゃないけど早めに目的地に行かなければならないとき・・・。 それ以外は、サイクリングが気持ちいい気候や天気の…

ママチャリ(自転車)の整備。素人整備でbb(ボトムブラケット)のベアリング交換を試みたが一旦中断。専用工具を購入した

子供が使ってるママチャリ(自転車)の装備品が豪華であることに今さら気づきました(^^) 例えば、ライトは暗くなると操作せずとも点灯します。 タイヤのところのリムという部品はステンレス製。 ペダルを漕いでチェーンを回す軸(クランク軸)にあるベアリングの…

自動車税の支払い。自動車税の納税通知書はいつ届く?

4月に固定資産税を支払った後、自動車税の納税通知書も早く届かないかと待ってました(^^) もちろん、税金を払うのが好きという意味じゃありません。 払わなければならないものは速攻で支払わないと、僕的に借金を持ってるみたいな嫌な気分になってくるから(…

スマホで撮った写真を見ようとGoogleのファイルズ(Files by Google)アプリを開いたら「ファイルを開けませんでした。」だった

散歩に出かけて、道すがらドラッグストアに立ち寄りました(^^) 今年は昨年以上に日差しが強くなる気がしたので、そのドラッグストアで日焼け止めの値段をチェック・・・。 SPF50+の日焼け止めの中で、コスパが良さそうな商品を(表示金額も含めて)スマホでい…

TOTOのお風呂。浴槽の前にあるカバー(バスエプロン)とパッキンを外して掃除したよ

我が家は築20年弱になります(^^) もう20年?まだ20年? 家的には、ガタがきてる気がしないので「まだ20年」。 僕的には、この歳月を振り返ると結構早かったなと思うので「もう20年」という感じ。 現在の家に住み始めてから今までを頭の中だけで簡単に振り返…

脇汗(わきあせ)対策のおすすめ。制汗スプレーやシートからコロコロのロールオンタイプへ

Tシャツなどを着てるときに汗を指摘されたことは個人的にないのですが、脇の汗に関してはいつも気にしてたりします。 汗をかく気候や環境で自分の周りにいる人のシャツに汗が目立つとき、背中や首の辺りの汗は気にならないのに、脇だけ汗をかいてる人を見た…