家の設備・家庭菜園など
僕の2023年の抱負は、サラリーマン時代から温めてるネタを元に小説を完成させることです(^^) 勤めてた会社を50歳を目前にセミリタイア(早期退職)した僕ですが、サラリーマンをやめた後に小説を一心不乱に書き上げるかと思いきや、なかなか上手くいってないの…
我が家の屋根には太陽光発電のパネルを設置してあります(^^) 当時、セミリタイア(早期退職)をすることを念頭に設置したわけじゃなかったのですが、現在のそれによるわずかながらの売電収入は無いよりは良い感じです。 「無いよりは良い」と付く理由は、売電…
今回の「電気料金に関するお知らせ」は、『燃料費調整額の算定に用いる平均燃料価格の上限の廃止』のお知らせでした。 前回のお知らせの際は、現在契約してるプランのままがお得というものだった気がします。 でも、今回は、文面からして、「このままのプラ…
トイレ掃除で専用洗剤を使わない方法を考えてみました(^^) 家で使う洗剤は、キッチンや風呂場やトイレなど、どの場所も市販の専用洗剤を使う人が多いと思います。 ドラッグストアに買いに行くと、専用洗剤がたくさんあるのでついつい専用を手に取ってしまい…
僕はセミリタイア(早期退職)をする数年前に家の屋根に太陽光発電パネルを設置しました(^^) 正直言うと、家電量販店でお願いしたシュミレーションはあまり良い結果ではなく、パネルのメーカーによっては設置費用が回収できないという感じ。 回収無理=(イコー…
僕が住んでるところは東海地方です。 これを書いてる今は、嵐の前の静けさと言わんばかりにシーンと静まり返ってます。 こっちには来ないと思ってた台風がまさかの急カーブでやって来るとのこと。 前回はマイホームのことを書きましたが、台風は毎回ドキドキ…
今日は暇つぶしにシュレッダーをしてました(^^) 日々の生活で出るシュレッダーの対象が特に無かったので、昔に終わった住宅ローンの書類などをシュレッダーしてました。 写真整理みたいなもので、思い出にふける感じで当時のローンの金利などを見てから電動…
我が家は築10年以上です(^^) 地盤改良だったか柱状改良だったかにしっかりお金をかけたのに、入居時から地震保険は入ってます。 家の下にお金をかけたら安心と思ってたのに(ーдー) さて、生命保険などの見直しと似たような感じで、家の保険もムダ金は出したく…
我が家の庭は小さく日当たりがさほど良くないのに、雑草だけは元気に生えてきます(^^) 今の家に住む前のアパート暮らしのときは、家の周りを全面コンクリートにしてしまう人が信じられませんでした。 でも、今はそんな家に住むのもありかも?と、季節によっ…