太陽光発電の卒FIT後どうする?固定価格買取の期間満了後の我が家は自家消費?買取り金額はゼロになるの?

FITとは、再生可能エネルギーの固定価格買取制度のこと。

 

 

その買取期間が満了=卒業ということで、「卒FIT」という言い方をするようです。

 

 

さて、我が家が契約してる中部電力から送られてきた封筒には、買取り期間満了後の案内がありました。


f:id:nishiokaninja:20240305124348j:image

 

現在の我が家が契約してる電気料金プランにおける「卒FIT」後の選択肢は、大きく分けて2つ。

 

 

●余った電気の売電先を選んで売電できる、小売電気事業者を自由に選んで売電する方法

 

●中部電力が提示するいくつかのプランから選んで売電する方法

 

 

何に決定するにはまだ数ヶ月の期間がある我が家ですが、今のところは「中部電力が提示するいくつかのプランから選んで売電する方法」にする方向で考えてます。

 

 

「余った電気の売電先を選んで売電できる、小売電気事業者を自由に選んで売電する方法」は魅力的でしたが、1年経過後は買取り金額が下がるとか、注意書きをちゃんと読んで理解しておいた方が良い感じだったので、何かにつけて変化を嫌う我が家的にはパス。

 

 

「中部電力が提示するいくつかのプランから選んで売電する方法」は、「中部電力ミライズの新たなデンキ買い取りサービス」として、プレミアムプラン、Amazonギフトカードプラン、WAONプラン、シンプルプラン、再エネスマートプランの5つから選べます。

 

 

5つのプランの詳細は割愛させてもらいますが、我が家に届いた案内によると、1kWhあたり7円~12円の買取り。

 

 

金額の納得度は、ゼロよりまマシという程度(ーдー)

 

 

12円と聞くとまあまあかなと思いますが、、再エネスマートプランというプランでの話で、「割り当てられた時間帯の割引単価に応じて算出」された中での金額のようです。

 

 

説明するために詳細を書いて間違うといけないですし、「中部電力ミライズの新たなデンキ買い取りサービス」は、対象の電気料金メニューに加入してることなどの加入条件があるようですので、詳しく知りたい人は中部電力のホームページなどでご確認をお願いします(^^)

 

発電した電気の有効利用方法は蓄電池?我が家的な卒FIT後のデメリットなど

 

発電した電気を家でいかに余さず使うかを考えた場合、蓄電池を設置して買電(買う電気)を極限まで少なくするのが理想でしたが、我が家の場合はその設備投資をやめました。

 

 

蓄電池がいきなり壊れるというようなことは心配してないのです。

 

 

心配なのは我が家の冬の発電がよろしくないことで、1年を通して考えると設備投資する意味自体が疑問なのです。

 

 

夏は良い感じで蓄電しても、冬の蓄電は設備投資に全然見合わないのじゃないかと予想するばかり。

 

 

太陽光発電の導入で笑いが止まらない収益の家も結構あると思います。

 

 

しかし、我が家は低レベルの収益ですので、追加投資は二の足を踏む感じ。

 

 

もしも蓄電池を導入した場合、既に設置してある太陽光発電の設備の劣化と蓄電池の劣化の時期が異なるのも嫌です。

 

 

蓄電池を今導入すると、蓄電池はピカピカの新品なのに太陽光発電の設備は10年ものというギャップになります。

 

 

蓄電池の設備投資後に太陽光発電の設備の何かが故障して、その修理代が高くて蓄電池の設備投資額を回収できるのは遥か未来という、メリットよりも出費のデメリットばかりを想像してしまうのです。

 

 

家の設備を増やして、心配事を増やしたくないという感じ(^^)

 

中部電力ミライズの新たなデンキ買い取りサービスの5つのプランから我が家が選んだのは

 

このブログを書きながら中部電力から届いた案内を隅々まで読んでると、「中部電力ミライズの新たなデンキ買い取りサービス」への申し込みに関するQ&Aを見つけました(^^)

 

 

申し込みは、満了を迎える約1~2ヶ月前までにお申し込みください、とのこと。

 

 

なので、このブログを書きつつシュミレーションをして我が家なりに熟考しました。

 

 

思い立ったが吉日みたいにさっさと決めるのも何ですが、申し込み自体を忘れてしまう気がするため、プレミアムプランというプランに申し込みました。

 

 

申し込みは、中部電力の『カテエネ』というサイトにログイン→「各種手続き・変更登録」→「新買取サービスのお申込み」→「お申込みはこちら」→新サービス申込の赤ボタン「申込」→・・・という感じでした。

 

 

スマホで簡単に申し込みが完了。

 

 

ちなみに、我が家の場合は、5つのプランのうちのプレミアムプランと再エネスマートプランで迷いました。

 

 

シュミレーションをする前は再エネスマートプランかな?と思ってました。

 

 

しかし、シュミレーションの結果、我が家は再エネスマートプランにおける12円の割引単価の時間帯の恩恵をあまり受けれないようで、プレミアムプランの方が若干お得でした。

 

 

Amazonでよく買い物をするならAmazonギフトプランでしたが、我が家は年に1~2回しかAmazonを利用しない・・・。

 

 

イオンが家から近かったらWAONポイントがもらえるWAONプラン1択だったのですが・・・。

 

 

というわけで、プレミアムプランに決定した次第です(^^)