洗濯機の怪。終わらない洗濯を強制終了

我が家の洗濯機は、家電量販店で購入してから2年も経ってないです(^^)

 

 

壊れたわけじゃないので、今回の話に購入後の経過年数は関係ないといえば関係ないですけど。

 

 

我が家の洗濯機に一体何があったのかと言うと、全自動洗濯機の洗濯工程最後の脱水時におこるエラーです。

 

 

これ、言葉が思い浮かばなかったのでエラーと書きましたが、「エラー=(イコール)停止」なら許せます。

 

 

でも、ユーザーに任せるために停止をすることはなく、メーカーが設定(想定?)した状態になるまで同じことをひたすら繰り返すという最悪なもの。

 

 

全自動洗濯機の最後の工程である脱水時に洗濯槽内の洗濯物の位置が悪くて脱水の回転をすると上手く脱水ができないから、洗濯槽内にある程度の水を入れてメーカーが設定(想定?)した位置に洗濯物が動いてくれたらいいな、というやつ。

 

 

①脱水時に先ず洗濯槽内の水が抜けます→②水が抜けた頃に脱水のために洗濯槽が動きます→③洗濯物の偏りで上手く洗濯槽が動きません→①②③を繰り返す→①②③を繰り返す・・・・。

 

 

こんな感じなので、めちゃくちゃ不経済な洗濯機を買ってしまったような感じです(T^T)

 

 

購入から約2年も経って気づいたわけですが、上記①②③を繰り返す回数が多いか少ないかの違いで、これまでにどれだけの水を浪費してたのか・・・。

 

 

日々節約を心がけてるのに、真面目にヤバいです。

 

 

今日もいつも通りに朝から洗濯してたのですが、脱水が始まる前くらいにちょっと用事で外出し、洗濯が終わってるものだと思って帰宅したらまだ動いてたわけです。

 

 

帰宅して洗濯機が動いてたので、さすがにすぐに終了するだろうと思ってテレビを観てたら、予想外にも給水を始めました。

 

 

「この給水の次に脱水して終わるだろう」と。

 

 

給水してる音を2回聞いたところで壊れたと思いました。

 

 

いつもと異なる物を入れたとすれば、乾きの悪い冬を前に洗濯機に入れたジーパンくらいなもの。

 

 

ジーパンが洗濯槽内の偏りの原因だろうと思って、濡れたままのジーパンを一旦出して再スタートしたら、それでもダメなようで給水を始めました。

 

 

仕方ないので「切り」ボタンを押して洗濯機の電源を切り、取説を見ながら脱水のみの設定にしてスタート。

 

 

するとですね・・・脱水のために回り始めてすぐ止まり、まさかの給水が始まったのです。

 

 

全自動洗濯機をわざわざ手動運転の脱水のみにしたのに、要らぬお世話の給水というわけ。

 

 

今現在家にある洗濯機の前に使ってたシャープの洗濯機は、10年くらい使って洗濯槽下から異音がしたので買い換えたのですが、脱水時に洗濯物の偏りがあるとエラーで停止するだけだったはずです。

 

 

ちなみに今使ってる洗濯機はシャープじゃないですけど、10年の歳月でエコにならずに不経済になった製品があることに驚きです。

 

 

ちなみに、良いことを書いてるわけではないのでメーカー名や製品名は割愛させてもらいます。

 

 

これからは、洗濯機が動いてる間の外出を控えるようにしたいです。

 

 

我が家の洗濯機は縦型ですが、ドラム式ならもっと経済的なのかな?(^^)