自動車税の通知はいつ来るのか待ってたら届いたので、速攻で支払い完了

自動車税の話の前に、固定資産税の支払いで失敗した話(^^)

 

 

令和4年度と同じように家に居ながら某スマホ決済アプリで固定資産税を支払おうとしまして、チャージしたのに支払えないという失敗をしました。

 

 

事前に注意書きを読めば良かっただけと言われればそれまでですが、チャージした金額が普段使いの少額チャージとは異なる大きな金額だっただけに全く笑えず(T^T)

 

 

そのため、僕的にそのスマホ決済への信用がほぼゼロになったため、全然使わなくなりました。

 

 

固定資産税のためにチャージした金額は、キャンペーンやクーポンや〇〇祭りとかのお得なときに使うようにして、全て使い切ったらスマホ決済自体をやめてクレジットカード払いのみにする予定です。

 

 

固定資産税の件は、スマホ決済にどっぷりハマってた僕をそこまで決心させてくれたひどい出来事だったのでした(^^)

 

自動車税の支払いをコンビニでしてきた

 

さて、昨年(令和4年度)の自動車税は、自宅に居ながらスマホでバーコードを読み取り、あっさり完了・・・。

 

 

そんな支払いでした(^^)

 


f:id:nishiokaninja:20230505150137j:image

 

今年(令和5年度)の自動車税は、最寄りのコンビニまで散歩して支払ってきました。

 

 

ネットの情報で知ったところでは、つい最近、楽天ペイが税金の支払いの対応を始めたらしいです。

 

 

ポイントが付与されるらしいですが、僕は某スマホ決済の固定資産税支払い時の経験から、税金支払いでポイントがもらえると聞いても受け流しました。

 

 

詳細は読むには読みました。

 

 

でも、楽天ペイはずいぶん前にアンインストールしちゃってるし、基本的に楽天経済圏外で生活してるので、「もういいか(^^)」という感じ。

 

 

ネットで「地方税お支払サイト 検索」でクレジットカード払いができるということを今回の自動車税通知書に同封された納税方法の案内で知りましたが、「ポイント還元に対して決済手数料は?」みたいなことを考えるのもウザくなり・・・。

 

 

50代半ばの年齢なのに、「ああだこうだと面倒なのはこりごりじゃ!」という現金派の年寄りの気持ちに共感を覚える今日この頃です。

 

 

と言うわけで、現金を握りしめてコンビニヘ。

 

 

現金は、スマホ決済やクレジットカードに比べて、支払った感満載でした。

 

 

こどもの日にポストに届いた令和5年度の『自動車税種別割納税通知書兼領収証書』という紙切れ1枚で、我が家の場合は、34500円が消えてなくなりました(^^)