雨の日や黄砂の時期はWi-Fiルーターやスマホテザリングは通信や調子が悪い?

「雨の日や黄砂の時期は、Wi-Fiルーターやスマホテザリングは調子が悪い?」について書いていきます。

 

パソコンが置かれた机の画像

Wi-Fiルーターやスマホテザリングは雨の日の通信や調子が悪い

僕は少し前までWi-Fiルーターを使ってパソコンを通信してましたが、今はWi-Fiルーターをやめてスマホのテザリング機能でパソコンを使っています。

毎日パソコンを開いてるわけではないのではっきり言えませんが、ルーターにせよスマホのテザリングにせよ、天気が悪いと通信速度が遅いです。

ネットで調べると、雨水が電波を吸収するからとか書いてました。

家の中のワイヤレスのWi-Fi環境も上下階には飛びにくいとのことで、一度外に出てから上下階のデバイスに到達するという何とも不思議な性質らしく、やはり雨の日はつながりが悪いとのことです。

僕は専門家ではないし電波は目視ができないので断定はできませんが、雨の日は明らかに通信が遅いです。

黄砂によるWi-Fiルーターやスマホテザリングの通信への影響は?

2021年3月14日に書いた記事は普通にパソコンで書けたのに、その3日後の3月17日はパソコンを断念するほど通信が悪かったです。

しかし、この3月17日の僕の住む地域の天気は、雨や曇りではなくぽかぽか陽気の「晴れ」でした。

そして3月18日も同じように「晴れ」。

朝晩は、17日も18日も5℃前後まで冷え込む予報です。

昼間は17日も18日も20℃前後。

17日ほどではないにしても、18日もパソコンを断念しようかという遅さです。

 

時系列では、

■3月14日:スマホのテザリング(UQモバイルスマホで「低速」)機能を使い、普通にパソコンでブログ記事を書いたり、その他のネット検索もできた。


■3月15日:「中国の北京で高濃度の黄砂」という報道。パソコンを起動させていないので通信状態は不明。


■3月16日:パソコンを起動させていないので通信状態は不明。


■3月17日:スマホのテザリング機能でのパソコン操作が絶不調。スマホのテザリングで「低速」から「高速」にしてもほぼ変わらず。


■3月18日:スマホのテザリング機能でのパソコン操作が17日ほどではないが不調。

 

3月14日のスマホのテザリング機能は、UQモバイルスマホでデータ消費ゼロの「低速」を使用してました。

それが、17日はあまりに遅いので「低速」から「高速」に切り替えて使用し、それでもグルグル回ってつながらないのが続きました。

※「低速」の受信最大300kbps(プランにより異なる場合あり)
※「高速」の受信最大225mbps(プランにより異なる場合あり)

その間にパソコンのセキュリティ(ウイルスバスター)が脅威を見つけるための動作を始め、何とデータ量2GB以上残っていたのが0GBになりました。

パソコンの「セキュリティが脅威を見つけるための動作」はそんなにデータを使わない気がするのですが。

パソコンがつながるまでのグルグル時間がひたすらデータ消費を続けているのではないかと考えざるを得ないくらい。

毎年、黄砂の話はスギ花粉や桜の開花に注意がいっている間に忘れ去る印象で、黄砂が終わる頃に通信が良くなるようでしたらそのことをまたブログに追記してみたいと思います。

追記①:黄砂?PM2.5?ベストエフォート?

3月19日も先述した18日と同様に不調。

17日、18日、19日の3日連続不調という感じです。

黄砂情報をネットで見ると、19日、20日とも、黄砂は日本全国総じて「少ない」という予測。

しかしPM2.5の情報は、僕が住む東海地方は2日とも朝昼晩ずっと「やや多い」という予測です。

実は黄砂と一緒に飛んでくるPM2.5が怪しいのでしょうか?

でも、単純に「ベストエフォート型サービスが原因だ」という話もあります。

ベストエフォート型サービスは、利用者が少ないときは通信速度が早く、利用者が多いときは遅いらしい。

各通信会社はベストエフォートについて「遅くなる」くらいな表現しかしないですが、3G・4G・5Gの通信速度を公表したソフトバンクのサイトは明言してましたのでその文章を引用しておきます。

ーーーーーーーーーーーーーーー

ベストエフォート方式のため、回線の混雑状況や通信環境などにより、通信速度が低下、または通信できなくなる場合があります。

引用元:SoftBankサポート

https://www.softbank.jp/support/faq/view/10993

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

3月のこの時期は、受験が終わった卒業生や4月から社会人の人などが普段以上にネットを利用している可能性があります。

何であれ、今日もネットで「○○」検索と検索ボタンを押していつまでたってもグルグル・・・。

例として言うと、画像が多いUQモバイルのサイトをパソコンで表示させるのにグルグルが終わるまでかかった時間は約11分でした(T_T)

追記②:東海地方の黄砂とPM2.5と表示までの時間

UQモバイルのサイトをパソコンで表示させるのにかかった時間
※パソコンを起動させた日や時間帯はまちまちですのでデータとしては役立たずかもしれませんが一応書いときます。
※ちなみに僕の契約しているプランのデータ通信「低速」は受信最大300kbpsです。

■3月27日:黄砂は一日中「少ない」、PM2.5は1日中「やや多い」という予報。

16時くらいにデータ通信「低速」でテザリングでパソコンを使用し、サイトはグルグルが10秒くらいで表示。しかしその30分後の17時に再びサイト表示を試みると約3分かかりました。

■3月29日:黄砂は一日中「少ない」、PM2.5は1日中「多い」という予報。

午後2時くらいにデータ通信「低速」でテザリングでパソコンを使用し、サイトはグルグルが1分弱くらいで表示。

 

追記③:テザリングの種類

テザリングとは、モバイルデータ通信を利用して他の端末にインターネット接続ができるようにする方法です。

テザリングは携帯会社によってはオプションのようです。

ちなみにテザリングという言葉は、和製英語で、テザーとうい英語「つなぎとめる」が語源らしいですが、英語圏でテザリングと言っても通じないようです。

■Bluetoothテザリング

スマホのインターネット接続をBluetooth機能を利用して共有し、パソコンをネット環境にする方法です。

■USBテザリング

スマホのインターネット接続をUSB経由で共有する方法です。

■テザリング(Wi-Fiテザリング)

スマホをWi-Fiルーター代わりに使う方法

追記④:USBテザリング使ってみた感想

テザリングが遅い日にUSBテザリングを初めて試してみました。

USBテザリングは、USBでパソコンとスマホをつないで通信するというものですが、僕の場合は体感できるような通信速度の変化はありませんでした。

スマホのテザリング機能を使ってると、スマホで検索などをするよりはスマホのバッテリーを消費するので、テザリングついでにスマホをパソコン経由で充電してしまおうというだけのように感じました。

ネットで調べてからおこなったUSBテザリングですが、効果には個人差ありということで。

追記⑤:パソコンのアップデートで通信が遅い

僕が持ってるパソコンはWindowsです。

スマホを使えば使うほどパソコンの出番が無くなってきて、パソコンを数ヶ月ぶりに使用するということがありました。

僕はパソコンを使用する際はセキュリティが効いてるかを確認してから使うのですが、数ヶ月も使ってないと細かなアップデートがたまってたようでそれが通信に影響を与えるということに気づきました。

というのは、Windowsアップデートのプログラム更新がパソコンを立ち上げたら知らないうちに作動してた場合、通信がその更新に取られてしまい自分がしたい検索などの簡単な作業さえ困難だったからです。

このプログラム更新作業は、初期設定でされてるものなのか又は購入後に自分で時間などを設定したのかすら覚えてません。

Wi-Fiルーターを使用しててパソコン通信がしばらく固まるなんてことは稀(まれ)だと思いますが、スマホのテザリングを使用してパソコン通信する場合、スマホの通信速度に制限をかけていたりかかってたりするとパソコンの通信が固まることがあります。

もしWindowsのプログラム更新をパソコンがしていたら、プログラム更新が終わるまでパソコンで通信するのを待つのが得策かもしれません。

プログラム更新をするかしないかは個人の判断だと思いますが、セキュリティ面での更新が含まれてることが多いと思いますので更新をしないというのはおすすめではないです。

余談ですがWindowsのセキュリティがちゃんとされてるかを見る手順は、

①画面左下のWindowsマークをクリック

②すぐ上に出てきた歯車マーク(設定)をクリック

③次の画面上でWindows Updateの文字のすぐ下が「最新の状態です」ならプログラム更新が終わってますが、そうでないならプログラム更新をおすすめします。

このときにWindows Updateの文字の下にダウンロード中とかがあれば、それが終わるとパソコン画面があまり固まることなく通信ができるようになるかと思います。