ETCカードを使ってきました

今年のお盆もコロナ理由で帰省しないことになりました。

親族全員がワクチン注射を済ませたら集まっても良いかもと思ってましたが、各市町村のワクチン接種状況がバラバラで、僕が住む市が年齢分けの接種をしてる時点で無理な話です。

子供の接種はいつになるのだろうと市のホームページを見たら、以下のような記載でした。

ーーーーーーーーーーー
12歳から15歳の方については、他の年齢層の接種状況や副反応の状況などとともに、専門家会議の意見も踏まえ、可能な限り安心できるタイミングを見極めたうえで、接種時期をお知らせします。
ーーーーーーーーーーー

上記は東海地方の僕が住む市のホームページ(2021年8月12日現在)からの引用で、高齢者から16歳については既に接種券を発送済みです。

*上記の引用は、全国の市町村には当てはまらないことをご了承下さい。

この状況だと僕が住む市の12歳以下の接種については全くの未定のようなので、僕の親族のように”全員がワクチン接種後しか集まらない“と言う場合、来年のお盆も危(あや)ういかも。

さて、僕が高速道路を利用するのは年末年始やお盆の帰省だけで、普段は節約のために徹底して有料道路を避けます。

なので、田舎に帰省しないということは高速道路に紐付け的なETCカードを使ってないということです。

このETCカードって、更新前の一定期間使わないと次は送ってくれないなんてことを以前に見聞きした気がします。

*各カード会社によって異なるのかも不明なので、もしかしたら都市伝説的な話かもしれないですが。

僕はよくわからないので、コロナ禍で帰省しなくなってから年1回はETCカードを使う目的で高速道路を走るようにしてます。

今回もお盆に帰省しないことが決定したので、今回は高速道路を使わなくても行けるIKEAに行きました。

行きは下道で行って閉店までIKEAに居て、高速道路を1区間利用して帰ってきました。

お金の無駄と言えば無駄なんですが、これまでは必要な物を買ってそそくさと帰ってたIKEAに閉店まで居ることができたので、とてもゆっくり楽しめました。