年末の大掃除

年末の大掃除を今日からゆっくり始めました。

年内に短編小説を書き上げるとブログで言ってはみたものの、実のところ、全然文章が進まないので、また「やる気の枝分かれ」というわけです(ToT)

さて、年末までかけてぼちぼちやる大掃除・・・。

我が家の掃除の常備品は、以下です。

■着古してお役目を果たしたTシャツ

■履き古してお役目を果たした靴下

■クイックルワイパー

■ダイソンのハンディクリーナー

年末だからと言って特別な物は何も用意してません(^^)

ちなみに、我が家にある掃除機ですが、過去にはコード有りの連れまわしタイプがありましたが、追加のつもりで購入したコードレスのダイソンのハンディクリーナーが便利過ぎて、あえなくメルカリで処分となりました。

「着古してお役目を果たしたTシャツ」は、濡らしてぞうきんとして使ったり、濡らしてないのは乾拭(からぶ)きに使ったりします。

家の中の掃除で使ったそれらは、汚れ具合によって、ベランダの床などといった屋外にある汚れぎみの物をキレイにするのに使ったりしてから棄てます。

「履き古してお役目を果たした靴下」は手にはめて、テレビや置物や棚などのホコリを取るのに使います。

靴下についたホコリは、ダイソンのハンディクリーナーでこまめに吸い取って、ホコリ付きの靴下でホコリを広げないように気をつけてます。

ホコリの被り具合によっては、ダイソンの便利なヘッドパーツを最初に使ったり仕上げに使ったりします。

クイックルワイパーで床のホコリを取るときは、クイックルワイパーは頻繁(ひんぱん)にホコリの取れ具合を見て、これもダイソンのハンディクリーナーでホコリを吸い取りつつ使います。

1枚のクイックルワイパーの両面で、狭い我が家の畳以外の全ての床を掃除する勢いで使います。

そして、やる気と時間に余裕があれば、ダイソンのハンディクリーナーに付属のヘッドの中で吸引力が一番期待できるモーターヘッドを付けて、床を這(は)うような感じで掃除します。

掃除は上の物からやって最後に床をやるんだ・・・とか聞きますが、僕の場合は、掃除したい対象物を見つけてそれの掃除をやろうと思った自分のやる気を大事にしたいので、その限りではないです。

掃除は、やり出せば全集中で時間を忘れたりする反面、やる気が出たときを見逃すとやる気が失せるのも早いので、キレイにしたい箇所や物から始めるのがベストだと僕は思います(^^)