電気料金高騰が理由で「リクルートカード」を作った

気にしないようにしてた電気料金(^^)

 

 

僕が契約してる電力会社は口座振替だと「55円00銭(税込)割引き」とのことで、我が家のひと月の電気料金が5000円くらいだった時期があり、ずーっと口座振替にしたまま放置してました。

 

 

それが、現在の電気料金は余裕で万単位のお金が引き落とされてます。

 

 

ちなみに、僕が契約してるのは中部電力です。

 

 

僕が現在持ってるクレジットカードのどれかでカード払いの手続きをすれば良かったのですが、リクルートカードを作ってみることにしました。

 

セミリタイア(早期退職)後の無職がリクルートカードを作ってみた

 

最近、フリマアプリの《メルカリ》で誕生したメルカードをポイント欲しさに作りました。

 

 

しかし、メルカードは電気料金のカード払いに対応してないので、今回リクルートカードを作ってみました。

 

 

他にもクレジットカードを持ってますが、還元率が0.5%や1%なので、年会費無料で還元率も良いクレジットカードがあればすぐにでもやめるつもりのカードばかり。

 

 

さて、スマホリクルートカードを検索し、申し込み作業。

 

 

個人情報の入力で職業欄の選択肢は「主夫」を選択。

 

 

この選択肢があるクレジットカードはめちゃくちゃ助かります。

 

 

勤めてた会社をセミリタイア後は、パートナーは以前と変わらず主婦であり、僕は主夫になったので(^^)

 

 

リクルートカードは、JCBブランドで作りました。

 

 

以前は、どこのクレジットカードを作るでもマスターカードを選んでましたが、僕の行動範囲ではJCBでもマスターカードでも不自由無いし、何より今回はポイントプレゼントがJCBブランドで作った場合だったのです。

 

 

カード申し込みの際、個人情報の入力で免許証番号を入力するのにちょっと抵抗がありました。

 

 

免許証番号を入力するのは、カードを届けてくれる佐川急便の配達員が免許証をチェックして本人確認するためだと思います。

 

 

僕の場合、今月8日にネットでカードの申し込みをし、13日に届きました(^^)

 

リクルートカード(JCB)が届いてからしたこと

 


f:id:nishiokaninja:20230214181416j:image

 

リクルートカードのサイト経由でカードの申し込みをした際に支払い口座を決めてなかったので、「MyJCB」というサイトに登録&ログインし口座登録をしました。

 

 

それから、口座振替だった電気料金をリクルートカード払いに。

 

 

そして、他のクレジットカードでカード払いをしてた携帯の月々の利用料もリクルートカードへ。

 

 

その後、クレジットカードが入ってた封筒の裏にJCBのアプリがあると書いてるのを見つけたので、アプリの「MyJCB」をインストールしておきました。

 

 

リクルートカード(JCB)は年会費無料で、貯まったポイントはPontaポイントやdポイントに交換できるとのこと。

 

 

そしてJCBブランドではETCカードの新規発行手数料も維持費も無料とのことなので、こちらも申し込みました。

 

 

以前、auPayと紐付けてPontaポイントを使ってましたが、使いにくかったか何かでやめてしまいました。

 

 

今回、Pontaポイントを復活させてリクルートカードと紐付け、貯まったポイントをPontaポイントに交換・・・。

 

 

そのPontaポイントを電気料金に充当しようかと思ってます。

 

 

ちなみに、リクルートカードの還元率は1.2%です(^^)