50代、視力やメガネのこと。遠近両用のことなど

老眼の始まりがいつだったかを振り返ると、僕の場合、30代後半からだったと思います(^^)

 

 

僕が現在のようにセミリタイア(早期退職)をする前に勤めてた会社の仕事は、何かにつけて目を酷使するものでした。

 

 

「老眼かな?」という、予備軍的な老眼を意識し始めたときは、当時持ってたガラケーの小さい画面の文字がたまに見えにくく感じるくらい・・・。

 

 

いつも通りにガラケーの画面を見たら、目のピントが合わないときがたまにあり、意識してまばたきをしたらピントが合ったとか、いったん遠くを見たあとに手元を見たらピントが合ったとかで、意識し始めた当時は生活に支障が無いレベルでした。

 

 

ちなみに、僕は、中学生のときに近眼になって以来、ずーっとメガネをしてます。

 

 

そして、40代前半まではこれまで通りのメガネをしたまま仕事ができました。

 

 

「これまで通りのメガネ」とは、度数が合わなくなったと感じたらメガネ屋に行って、そのときの視力に合うように作ってもらったレンズを入れたメガネのことです。

 

 

40代半ばには、これまで通りのメガネでは仕事をする上で明らかに見にくくて、細かい文字を見るときはメガネをおでこに上げてから裸眼で見るようになりました。

 

老眼という診断をしてもらいに眼科へ。ついでにメガネの処方箋も出してもらった

 

自分で「老眼」と思ってても、実は目の病気だったなんていうオチは避けたかったので、50歳になったくらいのときに、とりあえず眼科へ行って診てもらいました。

 

 

診断結果は、病気などは見つからず、老眼ということでした。

 

 

老眼になってからは、メガネで何を見るでも目が疲れるようになってたので、最適なメガネを作りたいということもあり、眼科では検診のついでにメガネの処方箋も出してもらったのでした。

 

眼科ですすめられた処方箋で作った度数のメガネ(レンズ)は、ちょっと難ありだった

 

眼科で裸眼の視力チェックをし、処方箋を出してもらいました。

 

 

ちなみに、「処方箋」と言っても薬ではありません。

 

 

度数とか屈折とか専門的なことはわかりませんが、眼科で視力チェックをしてもらってから出してもらう紙のことで、それをメガネ屋の店員に見せると、そこに記載された診断結果?を元に選んだレンズで作ってくれるというものです。

 

 

僕は、過去に処方箋というものを眼科で出してもらった記憶はありません。

 

 

記憶には無いですが、人生初のメガネを作ったときには直接メガネ屋へ行かず眼科へ行ってるはずなので、処方箋を作ってもらったとしたら40年くらい前のことだと思います。

 

 

というわけで、メガネの度数が合わなくなる(視力が悪くなる)と、眼科で処方箋を出してもらわずメガネ屋に行って視力チェックをしてもらってたのです。

 

 

それで、久しぶりの眼科で言われたのは、「今かけてるメガネは矯正しすぎ」ということでした。

 

 

視力検査表の数値で言うと、メガネ屋では1.5が見えるレンズを常に作ってもらってました。

 

 

それが矯正しすぎだと先生は言うのです。

 

 

視力検査表って、1.5が見えるのが標準みたいに思ってたのは僕だけでしょうか?

 

 

僕が行った眼科の先生は、1.2くらいが見えれば良いと言ったので、メガネ屋で処方箋通りのレンズを作ってもらったら、何と・・・。

 

 

車の運転がめちゃくちゃ怖い、遠くがいまいち見えないメガネなのでした(T^T)

 

 

ちなみに、従来から使ってた1.5が見えるメガネは、手元が見にくく遠くは見やすいです。

 

 

対して、眼科の処方箋通りの1.2くらいが見えるようなメガネは、手元がバッチリ見えて、遠くの視認性が不安になる感じ。

 

 

遠くの信号機の色はわかりますが、物体はくっきり見えずぼんやり見えるので不安。

 

 

そんなわけで、現在は、眼科の処方箋で作ったメガネは家の中や徒歩の外出でかけて、車に乗るときは従来からの1.5が見えるメガネにかけ替えてます。

 

 

急いで車に乗ったときなどにメガネをかけ替え忘れるので、最近は結構面倒になってきました。

 

遠近両用メガネはいつから?

 

遠近両用メガネはいつからなのかというと、それを作る人、作らない人、それぞれだと思います。

 

 

作るとしたら、僕の場合は50代半ばの今からなのだと思います。

 

 

僕の場合、近くから遠くまで見たいなら視力検査表で言うところの1.2くらいが妥当で、遠くをちゃんと見たければ、近くを犠牲に1.5に合わせる感じでしょうか。

 

 

近くも遠くもちゃんと見たければ、遠近両用という選択になるのだと思います。

 

 

目が悪くない人が老眼になったら、近くを見るための老眼鏡が必要になると聞いたことがあります。

 

 

対して、近視でメガネをかけてる人が老眼になると、メガネをかけたままだと近くが見にくくなり、メガネを外すと近くが見やすいようです。

 

 

なので、近視の人が老眼になったら、近くも遠くも見える万能メガネとして遠近両用にしたくなるのだと思います。

 

 

現在、50代半ばで遠近両用メガネにしようかどうかを悩んでるのですが、体の筋トレみたいに鍛えれないものか?と、解消されない悩みが中学生の頃からずーっと続いてます。

 

 

唯一の救いは、現在セミリタイアしてるので、眼精疲労を感じても見ることを仕事として強制されないことですね。

 

 

サラリーマン時代に従事してた目を酷使する仕事を今も続けてたとしたら、マジで地獄だったでしょう(^^)