セミリタイア(早期退職)

早期退職して気づいた過去の不思議な浪費

僕が会社を早期退職退職したのはブログタイトルの通り50歳の少し前でした。会社を去るときには、まぁひどいものでした。ブラック企業だったもので・・・。暴力こそ無かったですが、辞めると決まった人間にそこまで言うかというくらい毎日小一時間くらい、あ…

早期退職と周囲の意見

久しぶりに早期退職の迷走ネタです。早期退職して避けれないのが周りの意見です。もし儲かってる投資家みたいな家に自分が生まれたら、たぶん働きに出ること自体を反対されるかも。「汗だくになって働いて、日当1万円もらって帰ってくるよ」もし大人になっ…

子供の「かまって」「見てて」「聞いてて」を楽しむ早期退職者

僕が仕事をしてたとき。生まれた子供は夜泣き、ミルク、おしっこ、うんち、夜中に発熱など。しばらくして、離乳食、トイレトレーニング、おねしょ、お友だちができたとかケンカしたとか。その後は幼稚園や学校に行き始め・・・。今思えばパートナーは大変で…

早期退職後に読むべき本

僕は、趣味の本、株の本、自己啓発の本などたくさん読みましたが、僕がおすすめする本は、趣味でも株でも自己啓発でもありません。趣味は強制されるものではないので懐(ふところ)具合と相談して決めるのが一番です。強いて言うなら、魚釣りが昔から永年続け…

早期退職して気づいたこと

早期退職して気づいたこと。先ず、年月の経過が早いことで、気づけば数年経っていたという感じ。今後、こんな感じで10年、20年と過ぎ去るのではと思います。ちなみに、会社を辞めてすぐの約半年は雇用保険をもらいつつ手続きの度に訪れるハローワークで再就…

早期退職と才能

早期退職をしてみると、会社勤めのサラリーマンが定年退職まで居れたりするのも1つの才能だと思うときがあります。もちろん会社に長く居るためには、人間関係を良く保つ努力も仕事以上に人一倍されてるはずです。僕は自分のことを人付き合いが苦手だと思っ…

早期退職は「It's my life(イッツ マイ ライフ)」?

早期退職をしても何らかの所得が無いと肩身が狭いと思う時期があります。同居の家族や同居・別居に限らず親がいると、どれだけ計算ずくで早期退職しても、理解してくれる人がいないか少ないかでたいていは再就職を迫(せま)られます。僕が早期退職したての頃…

昨今の異常気象。悠々自適に春夏秋冬を楽しみたいなら早期退職を計画するしかないかも

新卒で会社勤めを始めたときに思い描いた未来は、60歳の定年退職後を楽しみにすることだったことに最近気づきました。結局は会社や世間が決めた60歳や65歳などの定年を、自己都合で決めた年齢で早期退職するに至りましたが。僕は一応決めていた早期退職の目…

早期退職に迷うのは幸せか

2021年7月4日《早期退職に迷うのは幸せか》早期退職をしたいと思うたいていの人は、会社に不満があったり会社の人間関係がいまいちなので、パーソナルスペースを広くとって会社の人とつるむことも少ないかもしれません。そのため、早期退職を計画しているこ…

会社を辞めたときは時間が長く感じてたが、最近は時間が早く感じる早期退職者

楽しいことをしてると時間の経過が早い。年を取ると1日が早い。前者は集中してるからで、後者は何かとゆっくりしてるから気がつけば時間だけが過ぎてるみたいな。「毎日が早い」とかをネット検索すると脳のメカニズムがああだこうだと難しいのが出てきました…

早期退職をした人、セミリタイアをした人、簡単な呼び方を考えてみた

少し前にブログタイトルを変えました。その際にセミリタイアした人という意味の言葉を入れたくていろいろ考えたのですが・・・。漢字で書く「早期退職」+「人」で考えると簡単に早期退職者。でもカタカナは、セミリタイア者?、セミリタイア人?、セミリタ…

早期退職者とクレジットカード。無職になって初めての審査落ち。

この前、家電量販店でクレジットカードを申し込みました。が、しかし、審査通過しませんでした。初めてです。もうそろそろカードが届くかな?と思っていたら内側に案内がある薄いはがきが届きました。もしや?!と思ったら、やはり!!でした。家電量販店内のカ…

はじめまして『セミリタイアライフのブログ』です。

この「はじめまして・・・」の記事は、気がついたときに備忘録として更新しています。 2020年の3月頃に無料のはてなブログを始めました。 最初のブログ名(タイトル)は『退職後のヒント』でした(^^) その後、アクセスが少ないのはブログ名(タイトル)にインパ…