セミリタイア(早期退職)

早期退職と師走(しわす)

12月のことを師走(しわす)ということは皆さんご存知かと思います。意味を知らなかったので辞書で調べたら、「陰暦12月の異称」としかありません。ネットで調べると、「お坊さん(師)が年内にお祓いをするのに忙しくなるから。師が走るくらい忙しいというのが…

早期退職と社会的役割

テレビドラマを何気に観てたら、50歳代の引きこもりが話の筋に出てきました。その風貌は、太ってて頭ぼさぼさ。上手く表現できないですが、あれが世間の引きこもり(50歳代くらい)に対するイメージなんだろうなと感じました。ドラマの話の途中で、引きこもり…

早期退職と電子書籍出版

このブログを書きながら、たまに出版向けの文章も書いてます。「出版向け」なんて書くと言葉が大げさで恥ずかしい限りですが、自分では真面目に書いてたりして、実店舗である書店に並ぶことの無いネット上の電子書籍として本当に出版しています。実店舗に並…

早期退職と家

子供が入院してる病院の病室からの眺めが最高です。病院は、僕が住む市が運営?してるところで、大都会のそれと比べたら大きいのか小さいのかはわかりませんが、僕的には要塞のように大きく思えます。そんな病院の上の方の階の一室。相部屋の窓側に陣取って…

早期退職と車

毎朝観てるニュースで自分が住む県の交通情報をやってます。テレビに表示される高速道路図上の事故現場が赤い✕(バツ)で記されてて、ほぼ毎朝5件~10件弱。安定して5件くらいあるので見慣れてはいるものの、昨今の高齢者の事故の報道を見ると、もし高速道路…

早期退職とピアノ

会社を早期退職してから大きな物は何も買ってないと思ってましたが、そういえば、ピアノを買ってました。子供が入院してからずーっと音を聴いてないので、ふと、「いつ買ったんだったかな?」と思った次第です。ピアノと聞いて、お金持ち?と思われる人もい…

早期退職とガソリン

昨日、2021/11/15、夏以来のガソリンを入れてきました。ニュースを見ると毎週のように値上げしてる感じでしたが、ドライブが趣味のひとつだったのは会社を早期退職する遥(はる)か昔の話ですので、僕は完璧に他人事だと思ってました。それが、今回、子供の入…

早期退職と入院⑦

子供が入院してから『早期退職と入院』というタイトルで⑦回目になります。このブログは、病院では病室で子供がテレビに夢中なときや抗生剤で昼間から寝てるときに書き、パートナーと泊まり込みの付き添いを交代して家に居るときは、学校通いの子供を見送った…

早期退職とプライド

早期退職して数年目になり、いろんなところで求められる記入項目の職業欄に「無職」と書くのに抵抗がなくなりました。子供の入院でも親の職業欄の記入を求められて、「無職」ときっちり書きました。この「無職」と書くのにプライドも何も無くなったのですが…

早期退職の才能

早期退職の才能・・・。早期退職をした人生というのは、人生をサボる才能があったのか?と思うときがあります。早期退職をすることは、ある意味そういうことかもしれません。僕はどう考えても仕事の才能や人付き合いの才能?がなかったので、世の中にある漠…

早期退職と家

早期退職を考える人は、たいていキャッシュフローや不労所得という言葉に目が行くと思います。会社勤めを辞めたら会社からの給料がもらえなくなるので、何はなくともお金が大事ですし。でも、せっかくのキャッシュフローや不労所得というものが得られてもア…

早期退職のメリットは気候

季節の変わり目や台風など。早期退職をしたメリットを感じます。コロナ禍でテレワークが始まって、そのまま主に自宅で仕事という人もいるかと思います。僕が勤めてた会社の仕事は、従業員が会社にいないと始まらないブルーカラーな仕事だったので、コロナ禍…

早期退職した理由が二転三転

前回、早期退職した理由を書いたのですが、過去に書いたブログ記事を読み返したら、理由が二転三転?なんですね。会社を辞めた理由がい~っぱいあるわけです。決め手の1個や2個じゃなくて、「ちりつも」(塵も積もれば山となる)だったということ。なんだか…

早期退職とその理由

早期退職のこと。勤めてた会社がブラック企業だったので、最初は普通に転職を考えてました。このブログでは常々節約してると書いてますが、実のところ、僕のスキルでは転職先がすんなり見つからないとの思いから節約をし始めたんだと思います。その頃、転職…

早期退職その後

以前に早期退職とネット検索したら、「早期退職 後悔」とあったのが気になって書いてみました。今回も「早期退職」と検索したら、「早期退職 その後」が気になりました。会社を早期退職した人の末路が気になる人が多いのだと思います。ちなみに今回の「その…

早期退職と時短

僕がいた会社(部署)の仕事は、完璧な時短が常に要求されてました。「息がつまる」というのはあのことを言う・・・みたいに思い出せます。ホワイトカラーの人たちがする仕事は、社長や本人たちより上の上司が見て評価するのだろうと思いますが、僕がいたブル…

早期退職の後悔

「早期退職」と検索したら、「早期退職 後悔」と検索する人が多いみたいなので、早期退職した僕の経験を書きます。ちなみに僕は家族持ちの早期退職者です。僕がいた会社は、マジで僕のことを”潰しても良い“人間と思ってたとしか思えないブラック企業でしたの…

早期退職後、怖いもの見たさで勤めてた会社が気になる

会社に全く未練が無いです。ブラック企業だったもので、普通の会社のように円満退社でもなく会社を辞めたからです。だから、あくまでも「怖いもの見たさ」です。会社を早期退職して何年も経つと、さんざん酷いことを僕にしてきた上司などへの恨みみたいなの…

早期退職と旅

早期退職したらやることを、あれもこれもと考えてたときがありました。今から考えると、休みも満足にもらえなかったブラック企業勤めを続けるための歪(いびつ)なモチベーションを維持するためでした。「歪(いびつ)な」と書いたのは、まともな休みがほとんど…

早期退職とゴミ屋敷

かなり昔に家を建てました。ボロ家でもローンが終わったマイホームがあるということが早期退職をする上で重要な気がします。修理やリフォーム箇所が頻発する家はヤバいですが、基本的に駐車場代も家賃も無い、固定資産税の出費くらいだけだと貯金の目減りが…

早期退職する前と後。僕の場合

ブラック企業、ブラック企業ってこのブログによく書いてますが、早期退職する前と後のこと。会社を辞める時って、会社の誰かに言わなければなりません。人事だったり、上司だったり。この場合、上司が最悪だと・・・最悪です。もう、「最悪」としか言えない…

早期退職したときの退職金

早期退職する前はネットでかなり調べました。ネットで記事にしてる皆さんは退職金がかなり高額だったので、僕は実際にもらうまで凄~く夢を見てました。夢見る僕は、実のところ、年2回あったボーナスを足してもボロボロの中古車くらいしか買えない金額のボー…

早期退職、その後。

仕事を責任持ってやってるとか、与えられた仕事にやりがいを見出だしり、自ら企画した内容の仕事が認められて毎日が充実してる、などなど。早期退職した僕は、1年もしないうちにそんな会社員時代の思考ベースから逸脱しました。早期退職を実行した理由が曖昧…

節約して早期退職をした方法?

タイトルの「早期退職をした方法」の後に?(ハテナ)としたのは、そもそも早期退職に方法があるのか?というところに疑問があるからです。実のところ、早期退職というのは「方法」というよりは「理由」で、理由が勝った人が早期退職を実行して、理由が曖昧な…

早期退職と反面教師

早期退職のネタを書こうとすると、会社員時代の愚痴ばかりです。やっぱり嫌な記憶って、ちゃんと覚えてるもんですね。後から後からどんどん思い出します。勤めてたのがブラック企業だったからか、円満退社みたいな感じは微塵もなく、僕は会社を去りました。…

早期退職して気づいた過去の不思議な浪費

僕が会社を早期退職退職したのはブログタイトルの通り50歳の少し前でした。会社を去るときには、まぁひどいものでした。ブラック企業だったもので・・・。暴力こそ無かったですが、辞めると決まった人間にそこまで言うかというくらい毎日小一時間くらい、あ…

早期退職と周囲の意見

久しぶりに早期退職の迷走ネタです。早期退職して避けれないのが周りの意見です。もし儲かってる投資家みたいな家に自分が生まれたら、たぶん働きに出ること自体を反対されるかも。「汗だくになって働いて、日当1万円もらって帰ってくるよ」もし大人になっ…

子供の「かまって」「見てて」「聞いてて」を楽しむ早期退職者

僕が仕事をしてたとき。生まれた子供は夜泣き、ミルク、おしっこ、うんち、夜中に発熱など。しばらくして、離乳食、トイレトレーニング、おねしょ、お友だちができたとかケンカしたとか。その後は幼稚園や学校に行き始め・・・。今思えばパートナーは大変で…

早期退職後に読むべき本

僕は、趣味の本、株の本、自己啓発の本などたくさん読みましたが、僕がおすすめする本は、趣味でも株でも自己啓発でもありません。趣味は強制されるものではないので懐(ふところ)具合と相談して決めるのが一番です。強いて言うなら、魚釣りが昔から永年続け…

早期退職して気づいたこと

早期退職して気づいたこと。先ず、年月の経過が早いことで、気づけば数年経っていたという感じ。今後、こんな感じで10年、20年と過ぎ去るのではと思います。ちなみに、会社を辞めてすぐの約半年は雇用保険をもらいつつ手続きの度に訪れるハローワークで再就…